top of page

国際物流の即戦力を育成する

eラーニングサービス

「ロジスタ」

教育の効率化・標準化・定着率アップ

「ロジスタ」は、国際物流のプロフェッショナルを育てる
実践特化型のeラーニングサービス。
初心者からベテランまで、現役社員による実務直結の解説で、実践力と現場力を兼ね備えた人材を育成します。

国際物流の

即戦力を育成する

eラーニングサービス

「ロジスタ」

教育の効率化・標準化・定着率アップ

「ロジスタ」は、

国際物流のプロフェッショナルを育てる

実践特化型のeラーニングサービス。
初心者からベテランまで、

現役社員による実務直結の解説で、

実践力と現場力を兼ね備えた人材を育成します。

国際物流教育の常識を変える、新しい学びのカタチ

ロジスタは、国際物流に関わるすべての人のために開発されたeラーニングサービスです。
初学者から現場で働く中堅社員まで、レベルに応じた講座を現役の物流実務者が解説。
教育の効率化と即戦力化を両立します。

国際物流教育の
常識を変える、
新しい学びのカタチ

国際物流教育の常識を変える、
新しい学びのカタチ

人材教育、
こんなことで悩んでいませんか?

実践特化型のeラーニングサービス

新入社員が戦力化するまでに
時間がかかる

社内で教育ノウハウが
属人化している

専門用語や業務フローの理解に
ばらつきがある

教育コストが高く、
担当者の負担が大きい

ロジスタが選ばれる3つの理由

ロジスタ

ロジスタが選ばれる
3つの理由

01

即戦力を育てる
実務直結型カリキュラム

〜学んだその日から現場で使える、リアルな物流教育〜

ロジスタの最大の特長は、国際物流業務の「今」を反映した実務直結型カリキュラムです。現場で使われている書類の読み方からトラブル対応、輸送手配のノウハウまで、すべてが現実の業務フローをベースに設計されています。理論だけで終わらず、「どう動けばいいか」「何に注意すべきか」まで踏み込んだ内容なので、学習後すぐに現場で活躍できる力が身につきます。新人はもちろん、実務経験者のスキルアップにも最適です。

02

現役社員の声で学ぶ、
現場のリアル

〜現場の第一線で培った経験が、そのまま学びに〜

ロジスタのすべての講座は、物流業界の第一線で活躍する現役社員が担当しています。20年以上の実務経験を持つ国際輸送のベテランスタッフが講師を務め、教科書には載っていない“現場のリアル”を、豊富な事例とともにわかりやすく解説します。日々の業務で直面する課題や対応策を共有することで、受講者はより実践的で臨場感のある学習が可能です。さらに、トラブル事例など、通常の教材では得られない「生きた知識」を得られるのが最大の魅力です。

倉庫

03

人事・現場の教育負担を
削減できる

〜教育の標準化と効率化を同時に実現するオンライン研修ツール〜

ロジスタはこれらの課題を解消するために、既存の研修体系にも柔軟に組み込めるカリキュラム設計と、テーマごとに細かく区切られたコンテンツ構成を採用。限られた時間でも効率よく学べるeラーニング環境を提供しています。人事や現場管理者が一から教育内容を準備したり、指導に時間を取られる必要がなくなり、業務の効率化にも貢献。また、社員間で知識レベルを均一化できるため、教育のばらつきや理解不足によるミスを未然に防ぐことも可能です。教育の質を担保しつつ、現場の負荷を減らす。それがロジスタの強みです。

ロジスタ

お気軽にお問い合わせください

まずはお気軽にご相談ください。

貴社の課題やご要望を丁寧に伺い、最適なサポートプランをご提案いたします。

20年超の経験を持つ、現場のプロが講師

人材教育

20年超の経験を持つ、
現場のプロが講師

20年超の経験を持つ、
現場のプロが講師

国際輸送に精通した現役社員が、専門領域別に講座を担当。
知識だけでなく、実際の判断基準や注意点までしっかり伝えます。

コンテナ輸送

01

コンテナ輸送のスペシャリスト

20年以上の実務経験を持つベテラン社員が、様々なタイプのコンテナ輸送に関する専門知識とノウハウを伝授します。

海上輸送

02

海上輸送のエキスパート

主要港や国際海上ルートに精通した社員が、最適な輸送ルート選定や輸送リスク管理のポイントを分かりやすく説明します。

航空貨物

03

航空貨物・通関の知識の保有

航空輸送や通関手続きにも精通した社員が、海上コンテナ輸送との連携や違いを踏まえた実践的な講座を提供します。(予定)

実務に直結する、3段階の学習ステップ

教育

実務に直結する、
3段階の学習ステップ

実務に直結する、
3段階の学習ステップ

「ロジスタ」のカリキュラムは、体系的かつ実践的な内容となっています。
各コースは独立していますが、順を追って学ぶことで、国際物流の全体像から専門知識まで、バランスよく習得することができます。

初級編

基礎コース

国際物流における基礎知識、貨物・書類の流れ、基本的な輸送手配について学びます。初めて国際物流に携わる方に最適です。

中級編

実務応用コース

実際の業務フローに沿った実践的な内容です。貿易条件やサーチャージ等の実務に必要な知識の習得に加え、イレギュラー対応等、業務の幅を広げたい方に最適です。

上級編

専門分野コース

危険品等の特殊貨物の取扱い、特有の手配が必要なエリアへの輸送等、より専門的なトピックを深く掘り下げます。経験者のスキルアップに最適です。

初級編

基礎コース

国際物流における基礎知識、貨物・書類の流れ、基本的な輸送手配について学びます。初めて国際物流に携わる方に最適です。

中級編

実務応用コース

実際の業務フローに沿った実践的な内容です。貿易条件やサーチャージ等の実務に必要な知識の習得に加え、イレギュラー対応等、業務の幅を広げたい方に最適です。

上級編

専門分野コース

危険品等の特殊貨物の取扱い、特有の手配が必要なエリアへの輸送等、より専門的なトピックを深く掘り下げます。経験者のスキルアップに最適です。

学習スタイルと教材紹介

即戦力

学習スタイルと教育教材

学習スタイルと
教育教材

ロジスタでは、あらゆる学習者に対応できるよう、視覚・体験・理解を深める多彩な教材を用意。

業務に直結する知識とスキルを、いつでも・どこでも・何度でも身につけることができます。

テスト.png

動画講義

現役社員による分かりやすい解説で、実際に使われる書類サンプルを基に解説した動画を視聴。繰り返し学習が可能です。

テスト2.png

実践演習

テーマごとのまとめテストにより習熟度の確認が可能です。

アセット 1.png

参考資料

業界用語集、よくある質問と回答など、業務に役立つ資料を随時提供予定です。

​お客様の声

派遣業
物流不動産

派遣業A社様

登録スタッフのスキルアップにより契約更新率の向上が期待できると思います。また、社内教育時間が大幅に短縮され、即戦力として現場に早期参画できるようになると考えています。(営業部門)

派遣��業
物流不動産

物流不動産B社様

業界特有の用語や基礎知識を体系的に学べることで、顧客との会話が格段にスムーズになり提案力が高まるなど新規契約の獲得につながるものと考えています。(営業部門)

派遣業
物流不動産

物流企業C社様

部門ごとに異なっていた教育内容を統一でき、全社で教育の質を標準化できました。新人が安心して現場に入れる体制が整いました。(人事部門)

よくある質問

Q

忙しくて時間が限られているのですが、スキマ時間でも受講できますか?

A

はい、ロジスタは学習動画配信サイトUdemy(アカウント取得は無料)からご視聴頂けるe-ラーニング講座となっており、テーマ毎に10~20分程度の短い動画で構成されているため、通勤時間や休憩中などのスキマ時間でも学習いただけます。また、Udemyは倍速再生・一時停止・巻き戻し・再生速度調整などの機能を備えているほか、繰り返し視聴頂ける為、ご自身のペースで学習・復習することができます。

Q

自宅以外の場所(出張先など)でも受講できますか?

A

はい、インターネットに接続できる環境であれば、国内外問わずどこからでも受講可能です。その為、海外拠点の方でも海外から視聴頂けます。今後は一部コースの英語字幕対応も予定しています。

Q

自分の進捗状況や理解度はどのように確認できますか?

A

個人ごとの進捗はマイページで確認できます。また、各コースにはまとめテストがあり、理解度チェックが可能となっています。基礎→実務応用→専門分野と段階的にレベルアップできる構成になっていますので、1段階ずつ進めていただくことをお勧めしています。

Q

社内で講義をシェア投影して、複数人で一緒に視聴してもいいですか?

A

恐れ入りますがUdemyはアカウント1つに対し視聴者は1名様の規定がございます為、講義動画のシェア投影はご遠慮頂きますようお願い致します。もし複数名でご視聴希望の場合は、複数アカウント一括導入を対象とした割引プランをご提案させて頂きます。お気軽にご相談ください。

Q

他社の物流eラーニングと比べた強みは何ですか?

A

実務に即した最新のカリキュラム、現役社員による具体的な事例解説、さらに段階的なスキル強化が可能な構成が特長です。現場で「すぐに使える」知識にこだわっています。

Q

コースの難易度が自分に合っているか不安です。

A

各コースは、輸出入・通関・輸送手配など一般的な実務フローを中心に、難易度を分けて構成されており、ご参考としてそれぞれの受講対象レベルを明記しています。また、講座内容を紹介するショート動画をご用意していますので、内容や雰囲気を事前に御確認頂くことが可能です。もし迷われた場合はご相談も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

Q

ロジスタを導入した企業の事例などはありますか?

A

はい、一部の企業様には試験導入いただいており、今後ご活用事例や導入レポートも公開予定です。また、ロジスタでは企業様の研修スケジュールやレベルに応じて一部を組み込むことや、教育担当者さま向けの各種ご提案も行っております。お気軽にお問合せください。

お気軽にお問い合わせください

まずはお気軽にご相談ください。

貴社の課題やご要望を丁寧に伺い、最適なサポートプランをご提案いたします。

資料請求/お問い合わせ

まずは無料相談にて、貴社のニーズをヒアリングし、最適なプランをご提案します。

例:Udemyのアカウント取得方法を教えてください

例:当社の新入社員教育の一つとしてロジスタを導入したいと考えているが、どの講義動画まで視聴したらよいかアドバイスが欲しい

​プライバシーポリシー

三菱商事ロジスティクス株式会社(以下「当社」といいます)は、お客様等個人を特定・識別し得る情報(個人番号を含み、以下「個人情報」といいます)を保護することが重要な社会的責務であると考えます。
当社は、ここに個人情報保護方針(プライバシーポリシー)を制定し、事業活動で収集した、または知り得た個人情報を保護して適切に取り扱うため、組織的、人的、物理的、技術的、安全管理措置を講じ、全社を挙げて取り組みます。

  1. 個人情報保護を目的に全ての部・室に個人情報管理責任者を置き、当社のみならず業務委託先も含めた個人情報の適切な取り扱いに努めます。

  2. 個人情報の収集は、採用や当社従業者の人事・福利厚生、文書保管サービスやトランクルームサービス、受託業務遂行等、必要な範囲に限定し、かつ適切な手段で行い、利用目的とご本人への窓口を明確にいたします。

  3. 特定された利用目的の範囲を超えた個人情報の取扱いはいたしません。また、そのための措置を講じます。

  4. 個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、および漏えいなどのリスクに対し、合理的な安全対策を講じると共に定期的に見直し是正を図ります。

  5. ご本人から、個人情報の利用目的の通知、内容の開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び提供の停止の請求、苦情および相談を受けた場合には、合理的な範囲で速やかに対応いたします。

  6. 個人情報に関して適用される法令・規則、国が定める指針、その他の規範を遵守するとともに、個人情報保護の取り組みを継続的に見直して、改善を図ります。

制定年月日   2015年1月15日

最終更新年月日 2025年4月 1日

〒100-0006

東京都千代田区有楽町二丁目10番1号東京交通会館ビル7階

三菱商事ロジスティクス株式会社

代表取締役社長 田中 鉄

【個人情報保護方針に関するお問合せ】
 三菱商事ロジスティクス株式会社 総務部
 E-mail :privacy@mclogi.com
 電話番号:03-6267-2500

bottom of page